環境事業

Environment

地域社会の未来を見据えた再生可能エネルギーという選択。

東日本大震災という未曽有の大災害、それにともなう福島第一原子力発電所の事故に直面した経験から、私たちは、環境の未来に配慮した事業に取り組んでおります。
「再生可能エネルギー」の普及促進に貢献すべく、また地域活性化に資するためにメガソーラー事業に参入し平成25年3月より本社のある三重県鈴鹿市において送電を開始しました。

三商太陽光発電所

三商は国が推進する自然エネルギーの普及・拡大や社会全体の環境負荷低減に貢献するために「三商太陽光発電所」を構築しました。

太陽光の再生可能エネルギーは、もはや“火力や原子力の補完的な電源”という位置づけではなく、社会に不可欠な選択肢のひとつとして既に広く認識されております。現在は世界中の国々において、次なる再生エネルギーの導入が急速に進展しています。こうした動きに合わせて、当社は商社として培ってきた事業開発、地域営業力などを組みあわせ、エネルギー関連事業を推進しています。当社では、社会に貢献する企業でありたいとの強い意思のもと、持続可能なエネルギー供給のあるべき姿を常に追求しています。

三商太陽光発電所

再生可能エネルギーに対する今後の展開

「エネルギー問題」と「地球環境問題」、この二つの問題を解決するために、地球環境への負荷が少ないエネルギーに対する期待が高まっています。
当社は、今後も環境負荷低減に貢献できる新たな再生エネルギー開発に取り組んでいく方針です。

三商太陽光発電所

技術的特徴

株式会社NTTファシリティーズ
太陽光電池アレイ用架台[ソーラーパネルエコ架台 -FIT SOLAR-]

技術的特徴

基礎

現状の敷地形状に合わせたレイアウトにより、環境負荷軽減に配慮しています。コンクリート基礎を用いて太陽光電池パネルの吹上げを押さえ る、安心・安全設計です。

架台

NTT ファシリティーズが開発したスチール製のV型架台を採用しています。
支柱構造をV 型にすることで、強度の確保と部材数・接合部数の低減を両立しました。( 同社従来架台比で構築費を約30%削減可能)
※本サイトで採用している架台は2012年度グッドデザイン賞を受賞

パネル

パネル

メーカー:
サンテックパワー
種類:
多結晶
容量:
290W
サイズ:
1956×992×50mm
パネル

PCS

メーカー:
日立製作所
機種名:
HIVERTER-NP203i
定格容量:
500kW/台
変換効率:
最大98%

二酸化炭素排出量抑制効果

出力1,000kwの太陽光発電で、1年間に発電される電気は約144万kwh、事業期間20年間で約2,600万kwhになります。
電力会社が排出する二酸化炭素量に換算すると、約10800トン(年間約580トン)のCO2の排出を抑制しているといえます。
これは、80年生のブナを主体とする天然林の約104ヘクタールの吸収量に相当します。

※ブナの二酸化炭素吸収量は林野庁ホームページから引用
※太陽光発電の製造時に排出される二酸化炭素排出係数:0.000053[t-CO2/kWh] 電力中央研究所資料より引用
※中部電力の実排出係数:0.000473[t-CO2/kWh] 平成22年度の電気事業者ごとの実排出係数・調整後排出係数等の好評について(お知らせ)、環境省報道発表資料

三商太陽光発電所一覧

中山脇メガソーラー
施設名称
中山脇メガソーラー
設置場所
三重県鈴鹿市稲生町
施工
株式会社 NTTファシリティーズ東海
事業開始日
2013/3/31
設置容量
2863.14kW(既設+増設合計)
想定年間発電量
396万kWh(一般家庭消費電力 約1099世帯分)
南玉垣ソーラー
施設名称
南玉垣ソーラー
設置場所
三重県鈴鹿市南玉垣町
施工
株式会社 NTTファシリティーズ東海
事業開始日
2014/3/24
設置容量
392kW
想定年間発電量
54万kWh(一般家庭消費電力 約150世帯分)
稲生山メガソーラー
施設名称
稲生山メガソーラー
設置場所
三重県鈴鹿市稲生町
施工
株式会社 NTTファシリティーズ東海
事業開始日
2014/6/10
設置容量
2912.22kW
想定年間発電量
402万kWh(一般家庭消費電力 約1123世帯分)
末広南メガソーラー
施設名称
末広南メガソーラー
設置場所
三重県鈴鹿市末広南
施工
株式会社 NTTファシリティーズ東海
事業開始日
2014/11/25
設置容量
1307.7kW(既設+増設合計)
想定年間発電量
181万kWh(一般家庭消費電力 約500世帯分)
亀山田村メガソーラー
施設名称
亀山田村メガソーラー
設置場所
三重県亀山市田村町
施工
株式会社 NTTファシリティーズ東海
事業開始日
2014/12/19
設置容量
2670.84kW(既設+増設合計)
想定年間発電量
370万kWh(一般家庭消費電力 約1030世帯分)
徳田ソーラー
施設名称
徳田ソーラー
設置場所
三重県鈴鹿市徳田町
施工
株式会社 NTTファシリティーズ東海
事業開始日
2016/4/28
設置容量
446.4kW
想定年間発電量
61万kWh(一般家庭消費電力 約170世帯分)

お問い合わせ

不動産部